2014年06月28日
お米
神人さんが、判断 をとる時 道具や物を使う事があります。
そろばん、トランプ、お米など。。。
首里の十二支巡りをした時
拝みに来ている方々は、お供物を持ってきています。
お水、お酒、塩 、お米など。
ビンシーにセットされてたり、お盆(仮ビンシー)に置いてあったり。。。
お水、お酒、塩の三つは
お清めや、魔を払う時に使う事は 解るんですが
お米は…?
ん? お米?
と、お米については理由が解らなかったので
調べてみました。
日本人は 米粒の中に 穀霊 という 神霊が宿ると信じ
古くから 稲作を営んで 五穀豊穣を願い信仰していた。
又、鮨のお米の部分を、シャリと言います。
シャリは、仏教語のインドの古い言葉
サンスクリット語で
シャリーラという言葉からきていて
この発音を 漢字に置きかえると 舎利 と書き、
骨の事で、釈迦の遺骨を指します。
お米は、穀霊が宿り、釈迦の亡骸の一部ともされる
神聖で 尊い物だと言う事が 解りました。
余談ですが、
「ご飯粒をひとつも残さず きれいに食べなさいよ。」は、
勿体無いだけでは無く
このような理由もあったのでは?と思いました。
そろばん、トランプ、お米など。。。
首里の十二支巡りをした時
拝みに来ている方々は、お供物を持ってきています。
お水、お酒、塩 、お米など。
ビンシーにセットされてたり、お盆(仮ビンシー)に置いてあったり。。。
お水、お酒、塩の三つは
お清めや、魔を払う時に使う事は 解るんですが
お米は…?
ん? お米?
と、お米については理由が解らなかったので
調べてみました。
日本人は 米粒の中に 穀霊 という 神霊が宿ると信じ
古くから 稲作を営んで 五穀豊穣を願い信仰していた。
又、鮨のお米の部分を、シャリと言います。
シャリは、仏教語のインドの古い言葉
サンスクリット語で
シャリーラという言葉からきていて
この発音を 漢字に置きかえると 舎利 と書き、
骨の事で、釈迦の遺骨を指します。
お米は、穀霊が宿り、釈迦の亡骸の一部ともされる
神聖で 尊い物だと言う事が 解りました。
余談ですが、
「ご飯粒をひとつも残さず きれいに食べなさいよ。」は、
勿体無いだけでは無く
このような理由もあったのでは?と思いました。
Posted by kenryu at 23:07│Comments(0)